CAD・BIMの勉強×仕事の実績を積めるオンラインスクール

CAD・BIMとは

「そもそもCAD・BIMって何?」
という方もいらっしゃると思います。
本ページではCAD・BIMとは何か、どのような仕事に就くことができるのかを解説していきます。

ABOUT CAD・BIM[CAD・BIMの概要]

「CAD」は「Computer Aided Design」の略で、これまで製図台を使い、手作業で行っていた設計や製図をコンピュータで行うツールです。
主に建築、機械製造、アパレル業界を中心に使われる設計製図ソフトウェア、設計支援システムを総称します。
例えば、自動車やスマートフォンなど身の回りにある数多くの製品や、戸建やマンションを始め建築物などはすべて図面を基に作られています。CADの前身となる製図システムができてわずか60年ですが、CADはその図面の設計、作図をするのに欠かせないツールになりました。

2D CADと3D CAD

CADには大きく「2D CAD」と「3D CAD」があります。
また、このCADソフトを使って図面の作成や加工、修正などを専門的に行う職業を「CADオペレーター」と呼びます。

2D CAD

2D CAD

これまでの手書きによる製図同様に、平面の図面を引くためのソフトです。
図面の保存や再利用が簡単なので「パソコン上で製図ができる」ということ自体がメリットになります。
また、「三角法」という「2次元の画面上で正面図・平面図・側面図で構成される投影法」を用いた作図も特長です。入力が比較的簡単で、無料で提供されているソフトもあります。

3D CAD

3D CAD

仮想空間に3次元の立体を描くためのソフトです。
直感的に形状を把握できやすいため、複雑なデザインであっても完成イメージを持ちやすくなります。
例えば、設計した際に、機械製図の場合はどのような部品になるか、建築製図の場合はどのような建築物になるかを再現することができます。

業界によるCADの違い

CADソフトも種類が豊富にあるため、業界ごとに異なるソフトを使いますが、同じ業界の中でも企業によって使われるソフトが異なる場合があります。
建築用や配管用など特定の分野に特化したものを「専用CAD」、分野を問わず幅広く活用できるような機能を備えているものを「汎用CAD」といいます。
汎用CADソフトで有名なのが「AUTOCAD(オートキャド)」です。2D CADから3D CADまで対応可能で、高い機能性から幅広く使われています。
ほかにも、電気用、土木用、服飾デザイン用など、利用する分野ごとにさまざまな種類があり、専門的な機能が備わったものがあります。

CADオペレーターの需要・働き方

CADソフトを使って図面の作成や加工、修正などを専門的に行う職業を「CADオペレーター」と呼びます。
「CADオペレーター」は、設計士やデザイナーの設計やデザインをCADソフトを使って2Dや3Dのデータとして図面を作成したり、設計に変更があれば図面の修正を行います。

建築分野や製造分野での活躍が一般的ですが、アパレル業界のパターンメイキングやジュエリーのデザインなど、モノづくりの分野において拡大を続けております。近年ではカタログやパンフレット、プレゼンテーション用の立体図などを加工したり、設計以外でも使われるケースが2D CAD、3D CAD共に増えてきました。
一方で、活躍の場が広がることによりCADオペレーターの人手不足が目立ち始めました。

WORK SCENE[CADを扱う代表的な業界]

近年CADを扱う業界は
多岐にわたりますが、代表的な業界は
おもに以下の2つになります。

建築・土木業界

建築・土木業界

マンションや住宅などあらゆる建築物は、まず建物や構造物の図面が作成され、その図面を元に建築物が作られます。建築・土木業界のCADオペレーターは、建築士が作成した建築図面の修正や編集を行いデータ化することがメインの仕事です。
他にも、建築物の完成イメージが沸くようなプレゼン資料や広告用の図面資料を作ることも建築業界のCADオペレーターの仕事のひとつです。

主な就職先例
  • 大手建設会社
  • ハウスメーカー
  • 建築設計事務所
  • 工務店

今後の建築業界で
求められるBIMオペレーター

CADオペレーターの次のステップアップとしてBIMオペレーターという職業があります。
BIMとはBuilding Information Modelingの略で、建築物をコンピューター上で3次元で構築し、設計・施工・管理などの建築フローのあらゆる工程で、情報を一元化して活用する手法のことです。
幅や奥行き、高さだけではなく、重さや強度、予算といった情報まで持たせることができるので、多くのゼネコンや設計事務所が導入しはじめており、今後主流になっていくと言われています。

これらのBIMを活用した設計を行うオペレーター業務をBIMオペレーターといいます。
CADオペレーターに比べてまだ人口が少ないため市場価値は高く、給与も高いのが特徴です。

ReCADemyでは初心者から
CADオペレーターや
BIMオペレーターに
なれるコースを用意しています。

機械・電気業界

機械・電気業界

自動車や航空機など大規模なものから携帯や家電などの身近な製品は、全て設計図をもとに作られています。そのため機械・電気業界では、製品や部品の設計図をCADで作成したり、その機械図面から立体化させた3Dモデルの作成やシミュレーションなどのCAD業務があります。

主な就職先例
  • 電子機器メーカー
  • 家電メーカー
  • 自動車メーカーの機械設計部門
  • 航空会社の機械設計部門

ReCADemyでは初心者から
CADオペレーターに
なれるコースを用意しています。

初心者から
CADオペレータを目指す方

在宅ワーク

在宅ワーク

CADオペレーターの仕事は、CADソフトを使い図面の作成や加工、修正を行うことが主であるため、パソコンとCADソフト、ネット環境が整っていればオフィス以外のどの場所でも可能です。
そのため、多くの企業がCADでの作図の仕事を在宅で行えるようにしたり、フリーランスの方に依頼をしたりしています。

「在宅で仕事をしたい」「将来独立して仕事をしたい」と考えられているかたは、CADのスキルを身につけることで、思い描くキャリアを目指すことができるでしょう。

主な仕事例
  • 施工図のトレース
  • 設計図の修正
  • 3DCADを使ってのCG化 など

ReCADemyでは、会員の方に在宅でできるお仕事を発注いたします。
お仕事は、実績を積む最初のステップの仕事としては難易度も高くなく、在宅でも可能です。作業中に分からないことあれば運営事務局がフォローし、納品前の検収もしっかり行わせていただくので安心してお仕事をしていただけます。

CARRIER[CADオペレーターの需要・働き方]

CADオペレーターは、未経験からでも
目指すことができる人気の専門職です!
スキルを身に着けることで
活躍の場が広がり、
自分の興味やライフスタイルに合わせた
様々な働き方ができます。

特徴1

有効求人倍率(※)は全職種の中でも高く、人手が不足し未経験からも転職しやすい

  • ※有効求人倍率とは、求職者1人当たりに対して何件の求人があるのかを示すもので、人手不足や社会・経済的に活気を示す指標になります。
  • ※2020年1月調査データ

技術系(建築/土木)

5.86倍

技術系(機械/電気)

4.63倍

全職種平均

2.66倍

特徴2

一定のスキルを身につけておけば、育児休暇などを経ても職場復帰しやすく、ライフスタイルに合わせた仕事ができる

特徴3

CADのスキルだけでなく設計や製図の技術を学び、キャリアを積んでいいくことで、活躍できる幅が広がる

未経験からCADオペレーターになるには

CADオペレーターは特定の学校に通うことや必須の資格が必要な職業ではないため、やる気さえあれば、CADオペレーターを目指すことができます。
パソコンをほとんど触ったことのない方でも、これからじっくりとスキルを学んでいけば、十分挑戦可能です。

ReCADemyでは建築や製造の分野で使われるCADの教材を中心に、未経験の方から現在就業されている方まで幅広いニーズに対応した講座をご用意しております。
また、そうしたスキルをお持ちの方を探している企業様のご紹介もしております。

教材は全て無料で体験版を申し込むことができますので、ご興味のある方は是非無料会員登録から始めてみてください。モノづくりに関わる仕事がしたい方、専門的なスキルを身に着けて働きたいという方は、CADオペレーターBIMオペレーターを目指してみてはいかがでしょうか。