注目のBIMソフト「Revit」とは?~勉強方法までご紹介~

建築業界で使われるソフトには様々な種類がありますが、今回はBIMソフトを取り上げたいと思います。
3Dモデルの構築や管理が行えるBIMソフトは、様々な企業が開発しており、いくつかの種類があります。
そのなかでも高いシェアを誇るのが「Revit」というソフトで、BIMソフトの代表格ともいえます。
今回はこの「Revit」について詳しくご紹介していきます。
BIMとは…
Building(建物を) Information(情報で) Modeling(形成する)」の略で、建築物をコンピューター上の3D空間で構築し、設計・施工・維持管理など建築フローのあらゆる工程で、情報を一元化して活用する手法のことをいいます。
詳しくはこちらのページもご覧ください「BIMとは

Revitとは

RevitはアメリカのAutodesk社が開発したBIMソフトです。 ArchiCADよりもBIMの概念がより強く反映されていると言われており、AutoCADをはじめとするAutodesk社製の様々な製品と連携できる点が人気の理由の一つです。
Revit建築分野だけではなく、土木分野の構造物や設備の配管などもモデリングすることができ、CIM(Construction Information Modeling)の分野でも活用される多機能ソフトです。
Revitは単体で導入することもできますが、RevitやAutoCAD、Civil3Dなど複数のソフトがパッケージされた「AEC COLLECTION」を導入することで、さらに業務効率を改善し一気通貫で図面を進めることもできます。
BIMやCIMは複数のソフトとの連携が必要になりますので、「AEC COLLECTION」は安価で検討する材料には最適かと思います。

Revitの特徴

●BIM向けのツールが揃い、設計・施工・管理のすべてが可能
概念設計をはじめ、ビジュアライゼーションや解析、製作、建設など、一つのソフトですべての作業を行うことができます。
また、3Dで精度の高いモデリングを行うことができ、平面図、立面図、断面図が自動的に作成されます。
図面だけでなく、集計表や3Dビュー、レンダリングなど、ドキュメントを作成することも可能です。
全てのデータが連携しているため、一つの箇所を修正すれば全てに反映できるので効率的な作業ができます。
Revitは、実際の建築物をパソコンの3次元空間にモデリングしそこから平面図や断面図などの各種データを書き出します。すべての情報がリンクしているため、モデル間の干渉チェックや、構造解析などの作業が効率的に行えます。
また、3Dモデルを構築することで、パースの作成や、日照時間による自然光の検討なども容易に行うことができ、これまで複数の段階を経て様々なデータを作成していた工程が1つのモデルで行うことができます。
配置する壁やドア、窓などはそれぞれがパラメトリックオブジェクトとして配置するため、設計変更などが起きても容易に変更することができ、かつ関連するすべての情報が一括で更新されるため修正漏れがおきません。

●統合されたツールと共有機能で、効率的なワークシェアリングを実現
設計・施工・管理をまとめて利用できるRevitですが、ワークシェアリングという機能により、同時に複数人がプロジェクトの作業を行うこと
ができます。つまり、意匠・構造・設備の設計者が、Revitの一つのモデルを共有して設計を進めることが可能になります。
従来は意匠設計者と構造設計者、設備設計者がそれぞれ異なるソフトを使用しており、相違が生まれる場面も多々ありましたが、Revitを用いることでそのような相違をなくすことができます。
また、Autodesk社の「BIM 360 Design」というソフトを併用すると、「BIM360」というクラウド上にRevitファイルを共有することができるため、事務所や現場などどこにいても最新のデータを確認・編集することができます。


今なら受講料最大70%OFFBIM(Revit)のスキルを習得するコースが受講できます。無料登録をするとコース詳細の説明映像が視聴できます。
※本コースは経済産業省主導の事業「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」を担うサービスです。


ソフトの価格・入手方法

AutoCADと同様にサブスクリプション形式となり、必要な期間分購入することができます。公式webサイトより購入、ダウンロードが可能です。

Revit
1か月:50,600円(税込)
1年間:407,000円(税込)
3年間:1,098,900円(税込)
また、体験版(30日間利用可能)も用意されているほか、「Autodesk Viewer」というビューワソフトもあるので、閲覧に限ってはビューワソフトを利用する方法もあります。保存やデータの書き出し、出力はできません。
なお、学生や教員、教育機関向けには一年間無償で利用できる、教育機関限定ライセンスも提供されています(利用には認証手続きが必要)。


今なら受講料最大70%OFFBIM(Rvit)のスキルを習得するコースが受講できます。無料登録をするとコース詳細の説明映像が視聴できます。
※本コースは経済産業省主導の事業「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」を担うサービスです。


Revitの学習方法

Autodesk社のwebサイトにはサポートとラーニング」というナレッジが掲載されたページがあり、無料で閲覧することが可能です。
また、操作方法を解説しているwebサイトや、解説本なども出版されています。
ただし、先程、Revitソフトの価格を提示しましたが、個人が気軽に購入できる価格とはいえません。
Revitソフト付きの学習コンテンツを探してじっくり習得していく方法も探してみるとよいでしょう。
ReCADemyでは期間限定でソフト付きのコースもご用意しております。 是非、チェックしてみてください。


今なら受講料最大70%OFFBIM(Rvit)のスキルを習得するコースが受講できます。無料登録をするとコース詳細の説明映像が視聴できます。
※本コースは経済産業省主導の事業「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」を担うサービスです。


これからRevitを使って仕事をしたい方へ!

本講座は、Revitの各ツールの実行方法、基本操作の他、編集操作等、モデリングなど実務で実践できるスキルが身に付けられます。
Revitを導入する企業は増え続けており、Revitオペレーターとしての活躍の場は広く望まれることでしょう。
また、建築業界で長く仕事をしていくためにも、BIMはいずれは習得が必要なスキルです。
今建築業界で働いていてBIMの経験が浅い方、CADオペレーターを勉強されていて次のステップを学んで転職に活かしたい方、ぜひ学んでみてはいかがでしょうか。


今なら受講料最大70%OFFBIM(Rvit)のスキルを習得するコースが受講できます。無料登録をするとコース詳細の説明映像が視聴できます。
※本コースは経済産業省主導の事業「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」を担うサービスです。