CAD・BIMの勉強×仕事の実績を積めるオンラインスクール

ポートフォリオ作成講座

ポートフォリオとは何か、
企業の採用担当者やクライアントに効果的な
ポートフォリオを作成する方法を学びます。
 【2023年11月1日開講予定です】  

講座概要

キャリア転機を切り拓く!
魅力溢れるポートフォリオ作成講座
採用担当者やクライアントはポートフォリオから何を読み取るのか?その視点を知ることが、ポートフォリオの質を高めるカギとなります。本講座では、初めての方にもわかりやすく、魅力的なポートフォリオを作成する方法をお伝えします。

作品を並べるだけで大丈夫!?

就職・転職活動を行う際に必ず必要となる「ポートフォリオ」。企業やクライアントにこれまでの実績やスキルをアピールする資料であることはもちろん、うまくプレゼンすることで、考え方や姿勢を伝えることができるツールにもなります。単なる「作品集」としてしまうのではなく、見せる相手によって内容を変えられるようにしておくことも重要です。

身に付くスキル・活躍の場

◆身に付くスキル
・効果的なポートフォリオの作成方法
◆スキル取得後の活躍の場
・CADオペレーター
・BIMオペレーター

こんな方におすすめ!
  • CAD/BIMで就職・転職活動を行う予定の方
  • CAD/BIMでフリーランスを目指す方
レッスン内容
  • 1 Revit標準でのレンダリング
  • 2 Autodesk Driveへの出力
  • 3 クラウドレンダリング
  • 4 Twinmotionでの作業
  • 5 静止画
  • 6 動画
  • 7 パノラマ、VR
  • 8 ポートフォリオへの出力
カリキュラムをすべて見る ≫
–>

CURRICULUM[カリキュラム]

  • Chapter01 Revit標準でのレンダリング
  • Chapter02 Autodesk Driveへの出力
  • Chapter03 クラウドレンダリング
  • Chapter04 Twinmotionでの作業
  • Chapter05 静止画
  • Chapter06 動画
  • Chapter07 パノラマ、VR
  • Chapter08 ポートフォリオへの出力