CAD・BIMの勉強×仕事の実績を積めるオンラインスクール

建築意匠図実践マスターコース(AUTOCAD)

トレース業務の一歩上の仕事を目指しませんか?このコースは、図面を描くためのベースになる建築知識に加え、AUTOCADで立面図・平面図・断面図・天伏図・平面詳細図を描けるようになるためのスキルを身に付けることができるコースです。

 受講終了日までCADソフト(LT版)利用可能! 

OUTLINE[コース概要]

建築意匠図実践マスターコース(AUTOCAD)は、CADオペレーターとして建築図面作成の仕事をするために必要なスキルを身につけることができるコースです。
建築図面を作成する上で必要な建築知識を学び、AUTOCADで立面図・平面図・断面図・天伏図・平面詳細図を一から描くテクニックを習得します。

CADオペレーターとしての仕事は様々です。
元図の手書き図面をCADソフトに取り込み、コンピューター上で正確に敷き写すトレース業務や、設計者からの指示のもと一から図面を描く仕事、既にデータとしてある図面を建物の増改築に伴い修正する仕事、二次元のCAD図面を三次元化する仕事など様々です。

一から図面を描く仕事は、トレースの仕事に比べて、設計者の意図をくみ取り、図面に反映できる力が求められます。
正確に線を描写するだけではなく、設計者との建築知識を交えた円滑なコミュニケーションや、設計知識が必要になる場面が多くなります。
このコースでは、CADトレースの仕事の次のステップとして一から図面を作成する上で必要となる建築・設計知識に加え、立面図・平面図をはじめとした各種図面を作成する方法を身につけることができます。

コースは、映像講義と課題で構成されています。映像講義は受講期間中、何度も繰り返し学習できます。映像講義で操作方法を習得した後は、実践です。11回分の各図面作成の実践課題に取り組み、実践力を養っていただきます。受講期間中、わからないことがあれば、何回でも質問サポートを受けられます。
また、ライブレッスンを活用すれば、その場で質問ができますので、すぐに解決することができます(ライブレッスンはあり/なしが選べます) 学習期間中はAUTOCADも利用可能ですのでソフトをお持ちで無い方もソフトをご自身のパソコンで操作しながら学ぶことができます。

身に付くスキル・活躍の場

◆身に付くスキル
・契約関係の知識
・建築用語
・図面の種類
・意匠・構造・機械・電気・施工の設計分野ごとの図面の違い
・企画→実施→施工→竣工による設計段階による図面の違い
・図面業務の流れの知識
・立面図、平面図、断面図、平面詳細図、天伏図を描くために必要なAUTOCADのソフト操作
・各種図面作成後の修正対応スキル

◆スキル取得後の活躍の場
・CADオペレーター
・建築設計士
・施工管理者
・建築設計士
これらはあくまで一例です。さらにスキルを身に付けることでさまざまな職種で活躍する道が開かれます。

こんな方におすすめ!
  • 建築に関する仕事につきたい方で、建築(図面)に関する知識をつけたい方
  • 実務作業で有効なAutoCAD機能について勉強されたい方
  • 建築に関する仕事につきたい方で、立面図、平面図、断面図、平面詳細、天伏図を AUTOCAD で描けるようになるためのスキルを身に付けたい方

LECTURE[建築意匠図実践マスターコース(AUTOCAD)]

以下は当コースに含まれている講座です。講座のサンプル動画、カリキュラムの内容については、各講座詳細ページからご確認ください。

建築知識講座

CADオペレーターとして建築図面作成の仕事をするためにはCADの操作を覚えるだけでは不十分です。
設計士やクライアントの指示に従って図面を作成する際、建築図面知識が必要になってきます。
この講座を受講することで、建築図面に関する基礎知識や建築図面の仕事をスムーズに進めるための知識が身につきます。

講座の内容を詳しく見る

AUTOCAD 建築意匠図実践講座

建築にかかわる各種図面を AUTOCAD で描けるようになるためのスキルを短期間で習得!あなたの建築キャリアを形にし、RC造マンション図面作成のスキルと、プロの仕事力を学びましょう。

講座の内容を詳しく見る

POINT[建築意匠図実践マスターコース(AUTOCAD)]

POINT1

実践的なカリキュラム

本コースでは、図面を作成するうえで必要な知識を習得していきます。
単なる図面の作成だけでなく、依頼主からの指示に対する的確な理解と質疑に対応できる力が身に付くようにカリキュラム設計されています。

POINT2

確認テストで確実に知識を身に付ける

知識を確認するための確認テストがあり、自分がどれだけ知識を身に付けたかを確認することができます。
確認テストの結果をもとに自分に足りない部分は、映像講座を繰り返し視聴し復習しましょう。確認テストは何度でも受験可能ですので、満点をとれるまでチャレンジすることをおすすめします。

POINT3

受講期間中使えるCADソフト付き!

ReCADemyの建築意匠図実践マスターコース(AUTOCAD)をお申込みの方には、AUTOCAD LTソフトを受講期間中ご利用いただけます。

POINT4

作図課題によって本物の実力が身に付く!

講義を見るだけでは、理解はできてもスキルがすぐに身に付くことはありません。
本講座には各種図面に対応した作図課題があり、それまで学んだスキルを駆使して課題に取り組んでいただくことができます。
作図課題にはポイント解説がついており、本物の実力が身に付けていただくことができます。

POINT5

オンラインレッスンで理解力・実践力アップ!

「オンラインレッスン付き」を選択された場合のみですが、作図課題の添削・アドバイスはZOOMによるオンラインレッスン形式で受けることができます。課題に対してどのように取り組んだか、どこでつまづいたかなどを講師がヒアリングしながらアドバイスいたしますので、通常の添削よりも得られる情報量は圧倒的に多く、好評いただいております。その場で質問できたり、他の受講者と交流できることもオンラインレッスンの特長です。

REASONS[ReCADemyが選ばれる理由]

ReCADemy 通学型教育A社
入学金

不要

21,000円

不要

授業料

95,040円
分割17,424円/月

250,000円

本の価格による

ソフト購入代

受講中は対象CADソフトが利用可能

学習施設の
PC内にソフト完備

購入が必要
通常版の場合 26,400円/月

学習環境

オンライン学習

通学

自主学習

学習スタイル

e-Learning

e-Learning

本を読む

学習フォロー

CAD専門講師に質問可能

質問可能

なし

就職フォロー

サポーター数名による
充実のフォロー

施設によりばらつきあり

なし

在宅ワーク
支援

在宅ワーク可能な
お仕事の紹介あり

なし

なし

TEACHER[講師情報]

山口 晃

山口 晃(やまぐち あきら)

経歴

設計事務所にて10年キャリアを積んだ後、2022年より独立
▼独立までの業務経歴
・2D図面製作歴【5年】
・BIMモデル(設計・施工)の設計業務歴【7年】
・BIMコンサルティング業務歴【5年】
・3DCG、VRの製作歴【5年】
・企業や専門学校での講師歴【3年】
・CAD・BIMの教育コンテンツ製作歴【3年】

講師実績

Autodeskトレーニングセンター認定インストラクター

明田 将一(あけた しょういち)

経歴

建築事務所にて10年勤務
▼職務歴
・2D図面製作歴【5年】
・BIMモデル(設計・施工)の製作歴【7年】
・BIMコンサルティング業務【5年】
・3DCG、VRの製作歴【5年】
・CAD&BIMの企業講師歴【5年】
・CAD・BIMの教育コンテンツ製作歴【5年】

PRICE[料金]

クーポンをもらうには無料会員登録が必要です。無料会員登録で、20%OFFのクーポンがもらえます!
ライセンス付きは、AUTOCADもしくはAUTOCAD LTのライセンスが受講期間内利用可能です。

コース名 学習
期間
ライセンス ライブ
レッスン
メール
サポート
支払い
種類
支払い
回数
受講料(税込み)
クーポン利用で20%OFF
建築意匠図実践マスターコース(AUTOCAD)
5カ月・ライブレッスン付・ライセンス付
5カ月 一括 1回 205,330円
164,270
分割 5回 45,180円
36,150 円 / 月
建築意匠図実践マスターコース(AUTOCAD)
5カ月・ライブレッスン付・ライセンス無し
5カ月 × 一括 1回 165,730円
132,590
分割 5回 36,460円
29,170 円 / 月
建築意匠図実践マスターコース(AUTOCAD)
5カ月・ライセンス付き
5カ月 × 一括 1回 131,080円
104,870
分割 5回 28,840円
23,080 円 / 月
建築意匠図実践マスターコース(AUTOCAD)
5カ月・ライセンス無し
5カ月 × × 一括 1回 91,480円
73,190
分割 5回 20,130円
16,110 円 / 月